11月19日
移動の都合上、石垣で一泊することになったので夜の山に入って来ました。
狙いはモチロンあのクワガタ。なんでも12月までいるとかいう話なのでまぁ余裕やろと高をくくってましたが…


スダジイの根本で異彩を放つ美麗な草を発見。
これが以前みどりもので取り上げられていたジュエルオーキッドというやつか。へー。
正式にはカゴメランGoodyera hachijoensis var. matsumuranaというらしい。


ヤエヤマアオガエルRhacophorus owstoni
今がシーズンなのか、たくさんいました。春に行ったときはそんなに見なかったんですけどね。
ところで種小名に献名されているオーストンさんって誰なんだろうと思って調べてみましたが、イギリスの貿易商兼博物学者で魚類とか貝類とか調べていたらしいですね。
本種以外だとオーストンオオアカゲラとか有名ですね。すみません、それ以外知りません。


で、肝心のクワガタですが、全然見つかりません。
サキシマハブの恐怖に耐えながら1時間半ぐらい彷徨いましたが、全然採れそうになかったので道へ出ることに。
発生後期になると結構歩いているらしいのでそれに賭けてみましたが、見事的中しました。


ヤエヤママルバネクワガタNeolucanus insulicola insulicola
明らかに「さっき産んできましたてへぺろ(・ω<)☆」って感じのボロボロスカスカの♀でした。
まぁでも、はじめてのマルバネクワガタだったのでとても嬉しかったです。

次は黒くてでっかいオスのマルバネが採りたいですね。茶色くて小さいのも。